若い時にやっておけば、とかじゃねえ

「若い」ってことをデメリットとして

使ってくる人がいます。



あなたはどう思いますか?


(まだ早いので・・・

(まだ大学生なので・・・

(まだ若いので・・・



なぜ若いってことを言い訳に

自分を制限してしまうのか、



正直、理解できません。



そういう奴はきっと歳を重ねても

対して経験を積まないので


その後も何かしらの言い訳をして

生きていくんだと思います。



だからよく

【若い時にやっておけばよかったこと】

みたいなテーマのものが世に出回る。



「若い」が欠点っておかしいですよね?


小さい頃から20歳位になるまでに

数多くの実績を生み出した人だって沢山います。



スケートの浅田真央とか

ゴルフの石川遼とか

FB創業者 マックザッカーバーグとか



(そりゃ、その人達には

 才能や実力があるからだろ・・)





とか思いますか?



いやいや、

そういう問題じゃなくて、


「若い」がデメリットにならないって

その人達が証明してくれてるってことです。



若いがゆえの苦労はあると思いますよ、


でもそんなこと言えば

歳を重ねたゆえの苦労もあります。



つまり、結局そういう奴らは

言い訳をしたいだけだってことです。




若いってのはホント可能性があります。


僕らの生きてく世の中って

こうやって言ってくれる人が少ないです。



でも僕ら自身だって

ホントは知ってるはずなんですよ。



高校の受験生は高校1年生の頃から

もっと勉強しておけばって思うし、


大学生4年生は1年生の頃から

もっと就活のために色々しておけばって思うし、


社会人は大学生の頃から

もっと経験・考え方を積んでおけばって思うし、



心では分かっているはずです。


なのにまだ若いから

まだ早いから、とか言います。



いや、なんで?笑 って思いますね。




僕らが若いってことを

言い訳にするなんてバカげてます。


あなたはもっと、もっと


自分に可能性があるってことを自覚した方がいいです。



で、極論ですよ


今この話を聞いているあなたは

若いんですよ、


年齢のことを言ってるんじゃなくて、


今、あなたは

「あなたの残りの人生史上、一番若い自分」

ってことを認識した方がいいです。



0コメント

  • 1000 / 1000