「人脈がほしいです!!」
「人との繋がりって大事ですよね!」
って人がたまにいます。
うん、
確かに人脈って大事だと思いますよ。
色んな人と会うことも大事だし
知らない価値感を感じられるし
自分の理想に近づくこともあるし。
だから人脈を大切に思ったり
出逢いを大切にするのはいいんだけど、
あまりにも変な考えをして
人脈を捉えている人が多すぎるから
言いたいこと言おうと思います。
まずね、
人脈がほしいって言う人に限って
「人脈」の定義を考えてないです。
何、人脈って?
どうなれば人脈なの?
ここを決めてないのに
「人と会いまくって人脈増やしてます!」
みたいな人がいるわけです。
そんな奴に人脈ができるわけがない。
出来たとしてもたかが知れてる。
僕は人脈ってのは
100人より100%の1人
だと思います。
それくらいの気持ちで
人脈を増やしていくべき。
軽い気持ちで人脈とか言うなって感じです。
あわよくばとか思って人脈とか考えるな。
世の中はそんな甘くないし、
人だってもっと尊いものですから。
あなたが本当に困ったときに
100人は絶対に助けてくれない。
でも100%の1人は
絶対に助けてくれる。
絶対に。
手を差し伸べてくれる。
何のために人脈を増やすのか。
よく考えてみることです。
じゃないとマジで
薄っぺらいものしか残らないです。
ちなみに僕は個人で仕事してたり
商売をしている人間だから
もう一つ考えをシェアしておきます。
僕らの世界は資本主義だから
きっと役に立つでしょう。
お金稼ぎ(ビジネス)においての
人脈がほしい人は、
まず、
「求められる人材に自分がなること」
人脈を先に求めちゃいけない。
お金も先に求めちゃいけない。
まずは自分が求められる人になる。
ここだけに目を向けることです。
人もお金も後からついて来ます。
求められる状態になってないのに
自分を求めてくる人が現れたら
どう考えてもおかしいですよね?
不自然です。
なのにそれを人脈だと
勘違いしている人がいるわけですよ。
特にお金を得るってことに関しては
お互いにメリットがない状態じゃないと
人と人とが繋がるなんてことないわけです。
わかり易い例を出すならば、
だから就職試験があるわけですよ。
会社にメリットがなければ
人なんていらない。
最低限このあたりは
理解して生きていきましょう。
追伸:
ちなみにタイトルではてなマーク浮かんだ人。
「ムカデ人間」
気になる人はネットなりで
調べてもいいですけど
自己責任でお願いします 笑
0コメント