先駆者はいつも詐欺集団

僕も一応、

「ネットからお金を得る」ってことを

している人間だからよく思うのですが



多くの人が

インターネット=詐欺・怪しい

って概念を持っている気がします。



ちょっとその思考はヤバ過ぎるので

今日はそうなってしまった背景を

シェアしようと思います。



2000年の頃、世間から

「詐欺集団だ!」

と大多数の人やメディアからバッシング

を受けていた企業らがありました。



それがインターネット関連会社、

俗に言う”IT企業”です。



「インターネット関連のことをやっている」

と言うだけでその企業は詐欺扱いをされる風潮で、



「実態のないもので商売をして信用ができない。」

と古い体質を維持しようとする人たちからの批判の嵐でした。




その標的になっていた代表格が、

・楽天

・ソフトバンク

・サイバーエージェント

・ライブドア

などでした。



しかし、今はどうでしょうか。




多くの人たちが日常生活で、

iPhone(ソフトバンク)を持って

LINE(ライブドア→現NHN)でやり取りし、


楽天市場(楽天)で買い物をし、

アメブロ(サイバーエージェント)を見ています。




詐欺集団と言われていた企業らのサービスを

大多数の人たちが利用しているのです。



あなたもよく活用している

サービスも沢山あると思います。



僕がここで何をお伝えしたいのかというと、

世に出た当初は猛烈に批判されていたものが、

後で「多数派」になっていくということです。



それがいつの時代も変わらない

普遍的な原理なんです。




おそらく言葉でしか成り立ってなかった社会で、

紙や文字が誕生した時には批判をされたでしょう。



戦国時代で鉄砲が外国から来たときには

未知の物体に誰もが疑いを持ったでしょう。



地球を中心に太陽やその他の惑星が回っていると

信じられていた時代に、

太陽を中心に地球が回っていると唱え続けた人は、

酷く中傷されたでしょう。




サムライが当たり前だった時代に商人の道を

選んだ奴はこぞってバカにされたでしょう。



先駆者たちはいつの世も酷評され

その後、時代が追いついてきます。



では、今はどうでしょうか。



先ほどお伝えしたように

インターネットはバッシングをされてきました。



一方で、今ものすごいスピードで時代が

インターネットの参入を許すようになってきています。



だからこそネットを使うこと自体には

もう珍しさや抵抗はないはずです。



で、


今バッシングされてるのは

ネットからお金を生み出すこと。



パソコン一台で

月収何百万とか月収何千万とか稼いでいくことは

多くの人たちにとっては信じられないことだと思います。



なので、

今はあなたの周りの人にそれを言っても

あまり理解されないことが多いと思います。



もしかすると批判を受けるかもしれません。




でもですよ?


これも数年もすればやがて

「そんなの当たり前じゃん」

となってもなんらオカシくはないです。


歴史が証明してくれているのです。



最近はYouTuberってジャンルだけ

世の中が認め始めましたね。

彼らだってネットからお金を得ています。



世の中で主流になった時に始めても

ライバルも多く、今よりも稼ぎにくい状態に

なっていることは間違いありません。



逆に、参入時期が早ければ

早いほど自分が有利になるんです。



こういうのをビジネスの世界では

”先行者利益”と言います。



あなたは

今こうやって僕のブログを読んでいる時点で、

既にアドバンテージは高いです。



まあ普通の人は読まないと思います(笑)

それが現時点は普遍原理なんで。



ですので、


あなたは何か「やる」と決めたら、

周りの会社の同僚や友達、家族などの

評判など気にせずに

自分を信じて行動していってください。



極論、ネットで稼ぐでもなんでも

関係ないです。


やると決めたら自分を信じてやってください。


1日でも早く前に進んでいかないと

本当にチャンスを逃してしまいます。

0コメント

  • 1000 / 1000