井戸の中から貞子って感動シーンだから

あなたは今、井戸の中にいる。

危機感を感じたほうがいいです。


何を言ってるのかって?



僕らが受けてきた教育では

答えを知らない奴は笑いものにされ、


アホだと認識されます。


それがルールです。


=================

教師 「この問題分かる人ー?」


・・・・しーーーん・・・・


教師 「誰もいないのか、、

   じゃあ〇〇!(名前) 答えは?」


生徒A 「・・・分かりません。。(赤面)」


教師 「はあ、もう座ってよし。」

=================


でも僕は、「知らない」ってことが

「悪いこと」って勘違いしてしまう

こんな現象をホント愚かだと感じます。



こういう概念を持ってる奴は

「知らないもの」を自分から

遠ざける傾向にある気がします。



自分が知らないからって

拒絶反応を起こし、その場から逃げ去る。



そうやって自分が知ってる

小さな範囲の世界だけで生きていくのです。



かわいそすぎます、

ホントにもったいない。


世界はこんなにも広く、面白いのに。




まさに井の中の蛙、大海を知らず


状態ってわけです。





つまり、

何を一番伝えたいかっていうと



知らないことより

知ろうとしないことの方が

何倍も低能ってことです。




知ろうとしない奴は

今の自分ができないことを否定します。


どうすればできるかっていうのを

知ろうとする気がないからです。



そんな奴に何か成し遂げたり

理想を叶えたりすることが

できるわけがない



僕らは


知らない=悪いこと


って脳ミソにインストールされてます。

そういう教育を受けてきました。



だから今日から

その植え付けられた洗脳を解放してください。



知らないってことから逃げるな。

知らないってことは良いこと。

知らないから面白い。

知らないから知ろうと出来る。



大事なのは「知ろうとすること」





















0コメント

  • 1000 / 1000